Contactお問い合わせ
September 30, 21

「余白の時間」が記憶に残る。琵琶湖のほとりにひっそり佇む福田屋のこだわりと、結婚式作りにかける思い

福田屋 花ノ家族婚

140年前、旧街道沿いの街として栄えた、滋賀県高島市の今津町。多くの商人が行き交い、執筆家や詩人をも魅了したこの土地に、ポツンと存在する古民家の宿。

それが、福田屋です。

リノベーションによって、古き良き風情を残しつつ生まれ変わったこの宿は、泊まった人に何も強制はしない。誰もが、自らの望む豊かさを味わえる場所です。

花ノ家族婚とのコラボレーションのリリースを機に、宿の主人兼料理人の西村一樹さんと、花ノ家族婚の伊藤さん・飯田さんに、協業に至った背景と、ここで行われる結婚式の魅力について聞きました。

 

琵琶湖を一望する完璧なロケーション


 

福田屋 花ノ家族婚

 

-コラボレーションの背景を伺いたいと思います。まずは、福田屋と花ノ家族婚の出会いについて教えてください。

花ノ家族婚・飯田諭史(以下、飯田)さん:福田屋さんのことは、花ノ家族婚で宿泊体験記を書いていただいてる、ホテルみるぞーさんのnoteで知りました。記事を読み、ロケーションや施設の素晴らしさ、さらに、ご主人の西村さん・中居の矢内さんの素敵なお人柄を感じて行ってみたいと思っていて。偶然、家族で宿泊する予定のあった伊藤さんとタイミングを合わせて、お邪魔させていただいたんです。

ーロケーションや宿の雰囲気はいかがでしたか?

花ノ・飯田さん:素晴らしかったですね。特に僕が好きだったのは、目覚めてすぐに寝室から一望できる琵琶湖の景色です。その素晴らしさを表現する言葉を、僕は持っていませんでした。大海原のように広がる水面と、眩しい朝日、鳥の鳴き声、さざなみの音が完璧に調和していて。

花ノ家族婚・伊藤良樹(以下、伊藤)さん:寝室から見る琵琶湖も最高ですが、実はもう一つ、琵琶湖の楽しみ方があります。1階の外にあるウッドデッキに腰掛けて琵琶湖を見ると、湖畔の家屋がみえたり、対岸の景色も見えて。寝室から琵琶湖を見る際の、絵画的な美しさとは違って、奥行きや立体感を感じさせる美しさがありました。

 

福田屋 琵琶湖の景色 花ノ家族婚

 

花ノ・伊藤さん:その景色をぼーっと眺めていると、少し肌寒くなってきて。すると、何も言っていないのに、矢内さんがホットコーヒーを持ってきてくれたんです。温かいコーヒーをひとくち飲んで、ほっと息を吐いた時、心の底から「あぁ、最高の場所に来れたんだ」と、幸せな気持ちが湧き上がってきました。

-美しい景色と矢内さんの心遣いに感動されたんですね。西村さんは、特におすすめしたい場所ってありますか?

福田屋・西村一樹(以下、西村)さん:僕は1階にある石風呂が大好きです。湖側が一面窓になっているので、琵琶湖から上る朝日や、琵琶湖に沈む夕日を見ながら入浴できます

 

琵琶湖の眺めが素敵なお風呂 福田屋 花ノ家族婚

 

西村さん:外から出入りも可能で、琵琶湖で遊んだ後に、そのままお風呂に入れる。宿の中と外の境界を感じさせない作りが、いいなと思っています。

 

「見てくれている」と感じさせる、丁度いいおもてなし


 

 

ーどの場所も実際に体験してみたくなりました。結婚式を一緒に作ることになった決め手は、何だったのでしょうか?

花ノ・飯田さん花ノ家族婚は、宿の設備やロケーションと同じくらい、運営されている方がどんな思いを持って、おもてなしをされているかを大事にしています。西村さん・矢内さんの関わり方をみて、福田屋さんの温かいおもてなしの心を知って、この場所で行う結婚式の価値が何倍にもなるだろうと、イメージできたんです。

花ノ・伊藤良樹(以下、伊藤)さん:実際に宿泊した際、福田屋さんの温かいおもてなしを体感しました。到着してすぐ、琵琶湖で遊びたそうにしている息子を見て、矢内さんがすかさず「もしよければ、一緒に遊んできますよ。普段忙しくされていると思うので、ゆっくり休んでいてください」と言ってくださって。

移動で少し疲れていたので、その気遣いがとても嬉しかった。宿からすぐの琵琶湖のほとりで遊ぶ息子の姿を、2皆の寝室からゆっくり眺める。そんな贅沢な時間を過ごさせていただきました。

その間に、西村さんはお料理の準備をされていて。囲炉裏のある1階からは、魚の焼けるいい匂いがしてきました。降りて話しかけてみると、西村さんは嫌な顔一つせず、料理に使っている野菜を畑から採った話や、魚を川で釣った話をして下さいます。地元や食材に対する愛情が伝わってきて、夕飯がより楽しみになりました。お二人の温かいおもてなしに触れて、心身ともにリラックスして過ごすことができたんです

花ノ・飯田さん:福田屋さんのおもてなしは、「見られている」ではなく「見てくれている」安心感があります。過剰な気遣いやマニュアル的な接客ではなく、僕らの状況をちゃんと把握してくれた上で、丁度いいコミュニケーションをとってくれる。

僕らが、宿の話を聞きたそうにしていると、140年に及ぶ福田屋やこの街の歴史を紹介してくれて。逆に話したそうな顔をしていると、いろいろと質問しながら熱心に聞いてくれる。西村さんご自身についても、色々と話してくださいました。

宿の主とお客さんという関係を超えて、人としての関わり方をしてくださったんです。

-福田屋さんは、そうした分け隔てない関わり方を大切にされているんですか?

西村さん:そうですね。普段からお客様には、おばあちゃん家に遊びにきたように、畏まらずリラックスして過ごしていただきたいと思っています。ただ、正直申し上げると、お二人とお会いする時は、少し緊張していました(笑)。

ホテルみるぞーさんから、お二人のことは聞いておりまして。数多くのホテルや宿を体験してきたお二人にも、良い場所だと感じていただきたくて。ちょっと、力んでしまったようです。

 

花ノ家族婚となら、こだわりを大切にできる


 

 

-なぜ花ノ家族婚と一緒に結婚式を作ろうと思われたんですか?

西村さん:福田屋での結婚式にチャレンジしようと思えたのは、お二人の結婚式に対する熱い思いを感じたからです。サイトを見させていただいて、利益ではなくて、新郎新婦の体験を重視する結婚式を作る意思を感じましたし、宿やこの地域の魅力を生かすというコンセプトも嬉しかった。

また、少人数の結婚式で、事前に新郎新婦やご家族と話す機会もあるなら、接客やお料理の提供に関しても、大切にしたいことを大切にできるだろうと思って、コラボレーションをお願いすることにしたんです。

ー料理において大切にしたいこととは、なんですか?

西村さん1日1組様限定の福田屋だからできることですが、厨房の裏で調理をしているだけではなく、表に出て、お客様と関わりながら料理を提供したいと思っています。

調理の過程も楽しんでいただきたくて。火を入れて、食材の香りや色が変わっていくような調理は、なるべくお客様の目の前で行うようにしています。料理をしながらお客様と話して、幸せを感じてもらえるような体験を届ける。それが福田屋のスタイルです。

また、お食事のメニューはできる限り、お客様に合わせて変えています。仕入れていない食材が必要な時は、休みの日に農家さんのお手伝いをして野菜をもらったり、夏には自分で天然の鮎を釣ったりもする。趣味みたいなものですが、地元で取れた新鮮な食材の美味しさに気づいていただけるのが嬉しいんですよ。

 

 

花ノ・伊藤さん:一緒に作る結婚式でも、福田屋さんと新郎新婦やご家族の皆さんで、料理の内容を事前にすり合わせる機会も設けたいですね。きっとそっちの方が、福田屋さんの日常の延長線上にある、自然なおもてなしにつながると思います。

 

余白の中に、それぞれの豊かさを感じられる結婚式を


 

 

ー素敵なお話をたくさん聞かせていただきました。最後に、花ノ家族婚と福田屋で作っていく結婚式が、どんなものになるのか、イメージされていることを教えてください。

花ノ・飯田さん:僕は人の記憶に残るのは、余白の時間だと思うんです。お料理を食べたり、コミュニケーションをとったり、結婚式のコンテンツ自体も素晴らしい時間。しかし、それらの体験の後に訪れる、ふとした余白の時間——波の音を聞いたり、夜景を眺めながら、余韻に浸り、過ごした時間の大切さを噛み締める時間——こそが、その人にとって大切な思い出になる。

花ノ・伊藤さん:余白は大事にしたいね。福田屋さんには、空間としても余白があります。広い土間に置かれたダイニングテーブルもそうですし、寝室から見える琵琶湖の青一色の景色もそう。シンプルな空間だからこそ、一緒に過ごした人の存在が際立って感じられるのかもしれません。僕自身も、福田屋さんに泊まった一番の記憶は、琵琶湖をバックに子供たちが遊んでいるシーンでしたから。

時間としても、空間としても余白があるからこそ、一人ひとりが、それぞれにとって豊かな時間を過し、大切なシーンに出会える。そこで感じたこと、考えたこと、気づいたことを持ち帰っていただけたら嬉しいです。

 

-「こういう体験がして欲しい」という強制感がないのが、福田屋さんらしいですね。

花ノ・飯田さん:それは大事にしたいことです。今回の結婚式は、余白を邪魔しないものでありたいですね。お二人とご家族のこれまでの人生を振り返り、未来の物語を紡いでいく結婚式の価値を、最低限の時間とコンテンツの中で届け切る。そんな挑戦をしたいと思います。

西村さん:僕はここで結婚式を挙げて下さった方が、ふとした時に福田屋を思い出してくれたら嬉しいです。カップルやご夫婦って、どれだけ仲良くても、喧嘩をする時もあるでしょう。そういう時に「福田屋にいけば、仲直りできる」って思ってもらえるような、安心感のある温かい時間をお届けしたいです。

花ノ・伊藤さん「福田屋を予約したよ」って言葉が、「あなたが大事だから仲直りをしたい」という気持ちを代弁してくれる。そんな場所になったら最高ですね。

 

 

[取材・執筆・編集] 佐藤史紹


 

花ノ家族婚HP 「福田屋」 コンセプトサイトはこちら

 

– 福田屋での体験について-

「空と琵琶湖のグラデーション」

「140年の歴史が詰まった旅籠」 

– 花ノ家族婚・相談会(無料)  –

開催スケジュール&お申し込みはこちら